第12回 不正転売ポスター
こんばんは。
気付けば6月も、あと1週間程で終わってしまいますね。
時間を有効的に使わないとあっという間に1年が過ぎてしまいそうです。
さて、今回はチケットの不正転売防止のポスターについてです。
ポスターにも描かれている通り、「チケット不正転売禁止法」が6月14日から施行されました。
このポスターでは背景にコンサート、ライブ、野球観戦、舞台とチケットを購入しなければならないイベントがアイコンの形で描かれていますね。
白、赤、黒の配色なのでとても目につきます。
ライブ、フェス、舞台など会場で生のエンターテイメントを楽しむためのチケットが転売屋によって転売されています。
転売に対し厳しくなって来てはいますが、まだまだ完全には無くなっていません。
私が好きな作品でも転売がありました。
転売によって、本当に見に行きたい人が定価以上のお金を払うこともあります。
今回取り上げたポスターは文部科学省、内閣府、警察庁など法を定める、取り締まる機関によって張り出されたものですが、運営側の「一人でも多くも人に楽しんで欲しい」思いから「チケット適正流通協議会」が発足しました。
ジャニーズのグループやEXILE、ポルノグラフィティなど沢山のアーティスト、5つの団体が転売禁止に賛同しています。
一度サイトを見て欲しいです。
とても目立つ政府からのポスター。
それだけ、多くの人に見てもらい意識して欲しいという思いなのでしょう。
新しく施行された法律。
人事だと思わず、一度転売について考えて見てください。
0コメント